ラムゼン・ハント症候群が約2ヶ月でほぼ元の通りになり嬉しい限りです!

ラムゼン・ハント症候群の影響により顔の右半分が麻痺しました。
医師の診断はハントスコア4点、右の瞼は動くが目を完全には閉じることができない状態でした。
耳鼻科医の治療には満足していましたが、並行してできる治療を探していた時に知人を介して鍼灸岳さんの存在を知りました。
治療の流れは
①問診と顔の動きのチェック。前回からどれくらい症状が改善しているか確認。
②鍼灸治療
③麻痺部分のマッサージです。
先生はラムゼン・ハント症候群と麻痺についての知識が深く、症状を改善するために行った方が良いこと、後遺症を誘発する可能性があるため行うべきではない事を簡潔に教えて下さいます。
現在、治療開始から2ヶ月経過しました。
左右の口角の上がり方が少しだけ異なること以外は見た目はほぼ元の通りとなり、動きの違和感もほとんど無くなりました。
耳鼻科医の診断では元に戻るまでに4ヶ月とのことでしたので予想より早いペースだと思います。
そして何より、もし麻痺が治らなかったら・・・という不安が消えたことが何より嬉しいです。
自由診療であるため治療費はそれなりに掛かります。
また、個人の見解ですが、回復するまでに一定の時間が掛かります。
そのため受診を迷っておられる方もいらっしゃると思います。
そのような方の判断材料になれば幸いです。
O・K様 男性 47歳 東京都渋谷区 自営業 ラムゼイ・ハント症候群(顔面神経麻痺)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ずっと不調に悩まされていたが、鍼治療を始めて上咽頭炎の症状がほぼなくなりました!

約3年前から上咽頭炎の症状に苦しめられ続けてきました。
はじめは声がれ。鼻の閉そく感、咳といった風邪のような症状が現れました。何軒もの耳鼻咽喉科を受診しましたが、副鼻腔炎や気管支ぜんそくと診断され、それらの治療を受けてきました。しかし症状は治まるどころか、頭痛、吐き気、立っていられない程のめまいなど増えていくばかりで、家事もままならない日もでてきました。
ぜんそくにもなり、ついには肺炎にもかかりました。人間ドッグを受診しても不調の原因がわからず途方に暮れ気もちも沈みがちになりました。
しかし今年になってある本のレビューに自分と同じような症状を訴えるたくさんのコメントを見つけました。それは「上咽頭炎」についての本で、その時初めて自分がこの上咽頭炎かもしれないと思いました。そしてすぐその本に紹介されていたBスポット療法を受けました。これまでに経験したことのない程強い痛みで涙がぼろぼろ出ましたが、後鼻漏が出てきてすっきりしたのです。痛みにも耐えられる程、治療に手応えを感じました。やはり私は上咽頭炎だったのです。それからしばらく週2ペース、1ヶ月して週1ペースでBスポット治療を受けました。
悩まされていた症状の8割は治りました。QOLは劇的に改善しましたが、頭痛や肩、首のこり、後鼻漏は続きました。残りの2割の症状は一生つきあっていくものと諦めていました。
そんなある日、「上咽頭炎」に関する書籍を調べていたら、院長の本に出会いました。そして「はりきゅうルーム岳」で治療を開始。回を重ねる度に過ごしにくい日が減っていきました。
通い始めて3ヶ月経ち、上咽頭炎の症状はほぼ出なくなりました。(今は肩こりや不眠の治療に切り替えてもらい治療を続けています)
毎日元気に過ごせる日々が何より嬉しく、感謝しきれません。
本当にありがとうございました。
U・K様 女性 41歳 東京都三鷹市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
麻痺になり大きなストレスだったが、鍼を始めてから人前で気にすることないぐらいまで改善!

私がはりきゅうルーム岳さまを知ったのは、YouTubeからでした。
当時は顔面麻痺の症状が現れ、急いで病院を探しているときで、精神的に余裕がなかった事を覚えています。
動画で院長がおっしゃっていたのは。「顔面麻痺は病院だけでは治らないこともある」「早いうちから対処が必要」とのことでした。
「病院に行ったら治るだろう」と思っていた私は驚き。すぐに連絡し、予約を取りました。
来院すると、話しやすいスタッフの方がついてくださり、安心して施術を受けることが出来ました。
また、家で出来るケアの方法を教えてくださりました。
顔面麻痺になってから「早くなんとかしなければ」という焦りが強く、大きなストレスになっていましたが、スタッフの方に励まされ、前向きな気持ちで治療に臨むことが出来ました。
今ではすっかり症状はよくなり、人前に出ても顔を気にすることはありません。
食事や歯磨きで苦労することもなくなりました。
勇気を出して早めに動いた結果だと思っています。
もし、「とりあえず病院で様子を見て、よくならなかったら他の手段を探そう」などと思っていたら…と考えるとゾッとします。
のんびり過ごしていたらきっと症状は回復せず、麻痺が出たまま長い時間を過ごすことになっていたでしょう。
顔という目立つ場所ですので、自分でも驚くほど精神的ストレスは大きいです。
後悔しないように行動できてよかったと、心から思っています。
M・N様 女性 34歳 東京都大田区 自営業 ベル麻痺(顔面神経麻痺)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
麻痺を発症し不安なことは多いが、気持ちを相談できることで心の安定にもつながり、徐々に症状も改善!

昨年8月に顔面神経マヒになりました。YouTubeで顔面神経マヒの動画を見ている中、耳鼻科専門鍼灸師GAKU先生の動画にたどり着きました。
大きな病院にかかっていなかった為日々不安だったので専門の鍼灸治療院で診て頂けるならお世話になりたいと思いお電話させて頂きました。
発症4ヶ月後に受診したので完治するか不安でしたがその気持ちを相談できる事が心の安定につながって5ヶ月になりますが通い続けてます。
改善しない事で焦り、ずっと治らずにこの顔を受け入れて生きて行くしかない?と悩んではいますがお陰様でゆっくり少しずつではありますが良くなってきてます。
まばたきが出来ます。うがいも出来ます。それを話す事で一緒に喜んで頂けます。なので悲しくなった時は「焦っちゃダメ!」と自分に言い聞かせます。
ひとつ後悔してるのは発症してからすぐに来院していたら今とは違う状態になってたのでは…?という事です。今は顔のつっぱりと共同運動が悩みですがまだもう少し改善の余地はあるとの事なのでもうしばらくお世話になりたいと思ってます。いつもありがとうございます。
もう少し、よろしくお願い致します。
W・Y様 女性 55歳 埼玉県三郷市 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顔面麻痺発症して3週間、なかなかよくならなかった麻痺が、治療を始めて約1ヶ月で言わなければ分からない程度まで回復!

1月下旬に突然大きな耳鳴りと頭痛がし、耳には湿疹が現れました。翌日の夜には左顔面が動かなくなったため、病院に行ったところハント症候群と診断されました。
その時、予後不良の病気だと説明を受けましたが、すぐに治るだろうと安易に考え、処方薬とセルフマッサージでしばらく様子を見ていました。しかし2週間経過した頃、左顔面が垂れ下がり目は半開き、口は左端から食べ物や飲み物がこぼれ、ゆすぐこともできなくなる程、麻痺が進んでいました。このままだったら人に会うのも億劫だな、今の仕事も続けられなくなるかも・・・などと思い詰めるようになっていました。鍼治療は未経験で恐怖心がありましたし、耳鼻科の先生からも止められていたこともあって治療の選択肢には入れていませんでしたが、憔悴する姿を見かねた家族からすすめられるようになりました。すがる思いでネット検索したところ、耳鼻科専門で顔面麻痺の症例も多く、顔に鍼を刺さず施術する「はりきゅうルーム岳」が目に止まり、治療をお願いすることにしました。その時点で発症から3週間経過していて、めまいとふらつきの症状と顔面は左の口角がごくわずかに動く程度でした。
いよいよ初診。松井先生に担当していただき、細かなカウンセリングを受けました。カウンセリングの最後に「治りますよ」と言っていただけてとても心強かったです。2回目以降も毎回カウンセリングを受け、体の状態を診察してから施術が始まります。1回の治療で鍼は5〜6本前後、手や足、おしり、背中など。症状のある場所に直接打っているわけでもないのに、不思議と施術を受ける度に顔が動くようになっていきました。結果が目に見えてわかるので通院がとても楽しみになりました。
今、週3回のペースで通院し、およそ1ヶ月が経ちました。めまいやふらつきはなくなり、言わなければ顔面麻痺があるとは誰にもわからない程に回復してきています。家族からも表情が明るくなったと言われ人と会うのも苦痛ではなくなりました。
松井先生には日常のアドバイスもしていただき、治療のたびに不安な気持ちにも寄り添い励ましていただきました。
おかげさまで、体も気持ちも楽になり、とても感謝しています。もし発症当初の私のように鍼治療に対して躊躇している人がいたら迷わずすすめようと思っています。
K・Y様 女性 55歳 東京都葛飾区 事務 ラムゼイ・ハント症候群(顔面神経麻痺)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
麻痺になり味覚を感じなくなってしまい絶望していたが、鍼灸のおかげで約1ヶ月で元に戻りました!

最初は臭覚異常があり、2〜3日後に右側顔半分が動かなくなっていきました。
神経外科にすぐ行ったところ、ベル麻痺と診断されました。薬をもらい2〜3日様子を見ましたが、硬直はますますひどくなりました。発症から1週間以内にかかりつけの鍼にも行きましたが、改善されませんでした。
自分は飲食店に勤務しており調理を担当していたので顔の麻痺も苦痛でしたがそれ以上に味覚を感じない事が一番絶望的でした。
そんな時妻が一生懸命ベル麻痺の事を調べてくれて辿り着いたのが岳鍼治療院でした。
そして初めての治療。今でも覚えていますが、私の場合は最初、手と足に2本鍼を刺しただけでした。顔には一切触れず、むしろ動かすな、と言われました。半身半疑でしたが翌日、あきらかに目元の動きと口元の筋肉の可動域が広がったのが確認できました。それからも行くたびに改善が見られ、おおよそ1ヶ月で元の顔に戻り、味覚も直りました。
自信を持って同じ症状の方におすすめできます。先生には感謝しております。
M・H様 男性 41歳 東京都新宿区 サービス業 ベル麻痺(顔面神経麻痺)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
諦めかけていた顔面神経麻痺が少しずつ改善されて驚き!

私は顔面神経麻痺になって三年経っています。
最初は、近くの耳鼻咽喉科医院に行き、総合病院を紹介されて入院しました。退院後、そこで紹介された顔面神経麻痺の専門外来のある大きな病院に通院しました。外科的手術の可能性がありましたが、手術は免れました。鍼灸院にも通っていたのが良かったのかもしれません。しかし、後遺症が残っていましたが、一年後に終了を告げられました。同じ頃、鍼灸院も通うのをやめました。
次に別の鍼治療院に行きましたが、顔の鍼が痛くて続きませんでした。
はりきゅうルーム岳さんには、発症してから一年半後から通っています。
どこへ行っても、もう治らないかと心配していた後遺症が少しずつ改善されて驚きました。あきらめなくて良かったと思います。
鍼の本数は少なく、治療時間も短いので、体に負担はないです。
毎回顔や体の状態を見ていただき、丁寧に説明していただけるので先生を信頼して現在も治療を続けています。
S・S様 女性 56歳 東京都町田市 事務 ベル麻痺(顔面神経麻痺)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
上咽頭炎の症状が軽減・悪化を繰り返していましたが、治療を始めて症状が軽くなっていることを実感!

数年前から不調を感じ、耳鼻咽喉科で上咽頭炎と診断されました。
しばらくはBスポット治療という上咽頭炎を直接こする治療を続けましたが、症状が軽くなることはあってもまた悪化するの繰り返しでした。
治るのか不安になり、ネットで上咽頭炎について調べたところ同じ悩みを持っていた方が鍼で症状が改善したという記事を見て私も試してみようと思い予約をしました。
何回か通ううちにひどかった症状が軽くなったことを実感できるようになりました。上咽頭炎に鍼が効くなんて不思議です。まだ完治していないので引き続き通院し治したいと思います!
Y・M様 女性 32歳 東京都港区 事務
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
悩みだった症状が上咽頭炎と判明!半信半疑で受けた鍼灸治療で効果を実感!

大学の頃、声の出しづらさや痰の絡みなどの喉の違和感を覚えて以来約5年ほど悩み続けていました。1年前の健康診断で尿検査に異常が見られ検査の結果「IgA腎症」と診断されました。その病気の原因はいくつかあるのですが、その一つに慢性上咽頭炎が挙げられており、調べた所自分の喉の違和感と合致していたため、病院で行う治療とは別に上咽頭炎の治療を行うことを決心しました。
上咽頭炎の治療で有名なBスポット治療を3回行いましたが、激痛の割に効果は見られず、ネットで他の治療を探してきた時にはりきゅうルーム岳を知りました。鍼治療で上咽頭炎に効果があるのか半信半疑でしたが、4回目の施術後から1番の悩みの種だった声の出しづらさが改善され、その後後鼻漏の頻度が減り明らかに効果を実感していきました。
担当の先生は術後の経過を入念に聞いてくれ、生活する上での注意事項も詳しく教えてくれました。施術中は鍼を刺すだけでこりが消えるので効果はその場で実感できます。Bスポット治療のような痛みはもちろんありません。私と同じ症状で悩む人やBスポット治療で何度も苦痛を味わっている人がいれば、ぜひオススメします。効果は確実に実感できると思います。
Y.T様 男性 25歳 埼玉県狭山市 公務員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ストレスで上咽頭炎が酷い状態に…。そんな中鍼灸治療でみるみる改善!精神的にも支えられました!

元々喉が弱く、疲れるとすぐに上咽頭炎を起こしてきました。私はそれを体質だと思い、都度病院に行き殆ど効果のない抗生物質を処方され、それを飲む。そんな事を繰り返してきました。
一年程前、父の闘病の介護をする日々の中、ストレスから今までにない酷い上咽頭炎になり3週間も寝込んでしまいました。倒れてなどいられない状況でした。
病院の薬も治療も全く効かず日が過ぎる中、焦る気持でネット検索し、はりきゅうルーム岳さんを見つけました。
鍼は怖くてずっと避けてきたのですが、先生の記事を読み、患者さんの体験談を読むうちにここでなら治せるのかもと希望が沸き、来院しました。
始めてみると鍼は思った程痛いものではなく、何より効果が感じられました。
酷い上咽頭炎も程なくしておさまりました。
先生曰く、私の上咽頭炎は長年炎症の燻りを持っているとのこと。治療の意味と意義を感じ通院することに決めました。
担当して下さった我妻先生はその後、今年1月に父が他界するまで、私の酷い自律神経失調状態を整え、上咽頭炎が再燃しないよう施術をして下さいました。
心身のストレスも強い状況でしたが、先生が毎回カウンセラーのように心や体の話をじっくり聞いて下さり、適切な治療をして下さったことでなんとか倒れる事なく父の闘病を支えることが出来たと思っています。
本当に感謝しています。
今。施術を受けつつ本来の自分を取り戻す日々の中で、私の諸症状も目に見えて改善しています。
何よりここ一年、上咽頭炎で耳鼻科に行っていません。
先生にこれでもう大丈夫と太鼓判を押していただける日も近いのではと思っております。
我妻先生いつもありがとうございます。
H・Y様 女性 54歳 東京都渋谷区 その他(絵を描く)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
初めての鍼灸で不安はありつつも治療を受け続けたら、気づいたら症状が改善し楽になりました!

2年前から喉に異物感があり、耳鼻科・内科・甲状腺の検査も受けてみましたが、特に異常なし。
毎回漢方などの薬を処方されましたが全く治らず。
2年かけて、ようやく慢性上咽頭炎である事が判明致しました。
ただ、その治療は非常に痛いもので、10回程通わなければならず、しかも、完治するとは言い切れないと言われました。
様子を見ているうちに、後鼻漏の症状も出てきて、辛くなってきたので、どうしようか悩んでいる時に、たまたまこちらのHPを見つけました。
鍼は初めてだったのでちょっと悩みましたが、スタッフの方達がとても親切で、施術の痛みもほとんどなく、安心して通えそうだったので、とりあえず治ればラッキーくらいの気持ちで通うことにしました。
効果が出てきたのは、1ヶ月過ぎた頃でした。
気づいたら後鼻漏が急激に改善してきて楽になっていました。
今はまだ2ヶ月半ですが、喉の異物感、後鼻漏は以前と比べても格段に良くなりました。
まだ完治はしていませんが、日に日に良くなってきているのを実感しています。
「症状が改善されてきて私も嬉しいです。」と先生がおっしゃられたのを聞いて、本当にこちらにお世話になって良かったと思いました。
A・C様 女性 50歳 神奈川県横浜市 事務職
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
上咽頭炎を治療したら、徐々に身体が楽になっていき、素の自分に戻ってきていると実感

慢性上咽頭炎の診断を受け週2回Bスポットを一年近く続けていました。
私の症状は後鼻漏、ひどい倦怠感、自律神経の乱れ、不眠、声が出ずらいなど様々でした。
ある時期からBスポットの改善が停滞していると感じていた私はこのまま治療を続けていても治るのかと不安を抱きながらの毎日を過ごしていました。
そんな時、本屋さんで岳先生の「慢性上咽頭炎は東洋医学で治す」という本が目にとまりました。ご自身の体験、生活習慣の見直しなど勉強になる事がたくさん書いてありこの本がきっかけで来院する運びとなりました。
鍼の経験がなくいざ受けるとなると痛みや本当に治るのかと不安はありました。
しかし鍼を打った後は体が楽に感じる様になり、一つ一つの質問も担当の佐藤先生が丁寧にわかりやすく答えてくださり不安という文字が消えていきました。
週1回の治療を始めて3ヶ月になります。今では人に会うのも楽しく素の私に戻ってきていると実感しています。睡眠導入剤の服用もなくなり本当に感謝の思いでいっぱいです。
後鼻漏の症状はまだ少し残っていますが佐藤先生のお力をお借りしてしっかり治して行きたいと思います。
同じ症状で悩んでいる方一度来院してみてはいかがでしょうか。
I・M様 女性 54歳 茨城県牛久市 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
精神的にも肉体的にも限界になってしまいそうになっているところを、鍼治療をしたことで辛い症状がほとんど気にならなくなりました!

昨年から上咽頭炎を患い、週に2回計50回程EAT治療で通院していましたが、いっこうに症状は改善されず、それどころかある時期から後鼻漏と鼻奥の痛みや乾きが酷くなり1日中常に痛みと不快感で、夜は眠ろうとしても鼻の痛みと違和感が邪魔をしてまともな睡眠が取れなくなりました。
このままでは精神的にも肉体的にも限界になってしまうという危機感でいっぱいになり、どうにか今の状態から抜け出したいという思いで色々と調べているうちに耳鼻科系を専門にしている「はりきゅうルーム岳」さんに辿り着きました。
担当の我妻先生は、とても物腰の柔らかい先生で、私の今の辛さや症状を親身になって聞いてくださり、私の今の状態とこれからの治療を丁寧に分かりやすく説明してくださり、まずは少しでも睡眠が取れるようにしましょうと、心強いお言葉をかけてくださいました。
そのおかげで安心して施術をお任せする事が出来ました。
施術はほとんど痛みが無く、全く苦痛ではありません。施術中にも食生活や普段気をつけなければならない事などアドバイスして頂きました。
そして初回の施術を受けたその日になんと久しぶりに目を覚まさず4・5時間ほど眠れたのです。
正直半ば諦め気味で臨んだ鍼治療でしまが、すぐに効果を実感する事が出来たので「これは通わなくては!」という気になりました。
それから週1回の通院で2ヶ月経った今、上咽頭炎の様々な辛い症状がほとんど気にならなくなってきました。
最初の頃は自宅からも少し遠いし、億劫にならないかな?と多少心配でしたが、今では施術を受ける事が楽しみになっているくらいです。
院内も清潔感があり、施術室も温もりがあって心が落ち着きます。
なにより先生の的確な施術とお人柄には癒されます。
もちろん、施術だけに頼らず、日々の食生活やセルフケアにも気を付けていこうと思います。
S・J様 女性 48歳 埼玉県戸田市 サービス業
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ずっと停滞していた症状が、鍼を受けて翌日にはタンの量が減り仰向けで寝られるように!

副鼻腔炎になり、鼻の奥から喉に痰が流れる症状が続き、耳鼻科に通って薬を服用していましたが、完全には治らず小康状態が続いていました。
何か完治させる方法はないかとインターネットを調べていたらはりきゅうルーム岳さんのHPを見つけ後鼻漏に効くとあり、予約しました。鍼の施術を受けた事が無く、最初は緊張しましたが、痛みもなく、翌日には痰の量が減り、仰向けで寝られて、とても嬉しかったです。先生の的確なアドバイスや励ましも、とても分かりやすく、これからも通って完治させたいと思います。
耳鼻科や薬でも何年も治らずに悩んでいる方は、是非はりきゅうルーム岳さんで鍼治療で治すという選択肢を持つことをおすすめします。
A・M様 女性 35歳 東京都渋谷区 事務
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
鼻の治療をしながら、膝も治療していただき感謝です!

なんと鼻の治療に来て、膝の怪我まで治して頂きました!
私は長年趣味の合唱をしており、4・5年前から後鼻漏に悩まされ、Bスポットや漢方薬等を試しましたが効果が出ず、何か方法はないかとネットで検索し、耳鼻科に特化しているこちらの治療院を見つけ、これだ!と直感しました。
初日、静かで清潔感あふれるお部屋の中で治療を受けました。
担当の浦井先生は、とても明るく話しやすく、又、自信を持って治療をして下さってるのが感じられ、安心して受けることができました。1回目から効果が表れ、翌日の練習で咳をせず唱うことができ、嬉しかったです。
その頃私は、約2ヶ月前にスポーツで膝の靭帯を損傷し、治療中でガッチリと装具をつけての通院でした。その数週間後には、大事な用で飛行機に乗らなければならず、膝が曲げられなければ、狭い座席に座れないのではと進まない治療に不安を覚えておりました。
鍼治療が3回目ぐらいの頃、浦井先生に膝のことで他の先生を紹介して頂こうと相談すると、ここでも出来ますよとのこと!早速、膝に変更し大事な目標のため一緒に頑張りましょうとの力強い先生の言葉に勇気付けられ、それからの二週間どんどん歩くのが楽になり、膝も曲げることができ、無事飛行機に乗って行ってくることができました。
ほんとに浦井先生、「はりきゅうルーム岳」さんには感謝の念でいっぱいです。
ありがとうございました。これからは鼻の治療頑張りますので、宜しくお願い致します。
O・S様 女性 61歳 東京都府中市 その他(会社役員)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
上咽頭炎の治療で途方に暮れていたが、鍼治療をしたところ、声が出しやすくなりライブも成功!

私は、歌手、役者、声優をしています。1年ほど前から急に鼻声になり、他人にも指摘されるほどでした。症状の波がありましたので、体調や季節のアレルギーが原因だろうと過ごすうちに、従来のように声を響かせようとして喉に力が入るようになり、挙句、思うように声が出せなくなってしまいました。耳鼻咽喉科を受診しましたが、アレルギーの薬を処方されるだけで、改善されません。焦りが募り、別の病院へ。内科にて、血液、ホルモン検査をしても異常なし。また別の耳鼻咽喉科スコープ検査をして、ようやく上咽頭炎と診断されました。しかし治療法はBスポット治療のみとのこと。鼻奥の壁に直接、綿棒で薬を塗布するのですが、治療時の苦痛と、治療後は声がかすれるため、他の治療を探していました。ところが、他の2件の耳鼻咽喉科では、病名を伝えるだけで他院の受診を促され、途方に暮れました。
インターネットで「はりきゅうルーム岳」さんの情報を得て、鍼は全く未経験でしたので不安もありましたが、藁にもすがる思いで予約させていただきました。それがライブ2日前です。
病名に辿り着くのもやっとだった上咽頭炎をご存知だったことにほっとしました。初回の治療では、声の出し方がわからなくなっていた状態を、まず改善してくださいました。たった鍼を2本さしていただくだけで余分な力が抜けて声が出しやすくなり、身体のしくみを熟知されていると感じました。おかげ様で、ライブは成功しました。「大丈夫です。声は出る状態になっていますから」という先生の言葉に、精神的にも支えていただきました。上咽頭炎が完治するまで個人差があるそうなので、これからも信頼できる当院で、治療を続けていきたいと思います。
M・H様 女性 42歳 東京都町田市 歌手
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
5年間辛かった上咽頭炎の症状が、治療の結果症状がかなり軽減しました!

私は、5年目にしてやっと自分が上咽頭炎であることを知りました。
喉に痰がひっかかった様な感じが続き、耳鼻咽喉科で検査もしましたが、何も異常はなく「気にしすぎではないですか?」との診断でした。当時鍼治療でこの症状が治るなんて考えもなく諦めていましたが、昨年の新型コロナウィルスの流行で、人前で咳払いをする事が難しくなり、症状についてもう一度調べていると「はりきゅうルーム岳」に出会えることができました。
初めての鍼治療で少し緊張しましたが、担当の先生はとてもやさしく、5年間の私の辛かった話しを親身に聞いて下さいました。通い始めて4ヶ月ほどになります。毎日のように辛かった症状は、今では月に4日ほど少し喉にへばりつきを感じる程になりました。
上咽頭炎の症状は、なかなか周囲の方に理解してもらえませんが、とてもストレスを感じる症状です。悩んでいる方は一度「はりきゅうルーム岳」での治療をためして欲しいです。そして、私の様に楽になり、安心して日常生活を送れる事を願っています。
K・M様 女性 44歳 東京都目黒区 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
不調の原因が上咽頭炎と分かり鍼治療をした結果、好きなことが思いきり楽しめる状態に戻れました!

去年の秋頃、●呼吸が浅い●鼻がつまる●眠れない●食欲不振●肩こり・首こり●寒け など次々といろいろな不調が出て、自分のからだが壊れていくみたいで、こわかったです。そんな中、本屋さんで院長の本を見つけ、慢性上咽頭炎が原因だと知りました。そして治す方法がある!!!とわかって、とてもほっとしたのを覚えています。
初診で、Bスポット療法は痛そうだと伝えると、鍼だけで治るから大丈夫!と断言してくださったので、信じて通いました。治療はまったく痛くないです。ゆり先生とは、猫や格闘技の会話でもり上がり、通うのが楽しみでした。
上咽頭炎特有の首コリ、その横に鼻づまりの原因となっている大きなコリがあったのですが、手やひざ、足など…そこ??と思うところに鍼を刺すとすーっとなくなるのです。不思議ですが、本当に全て治りました。
子供と出掛ける、空手、カメラなど、好きなことが思いきり楽しめる状態に戻れたことがありがたく、嬉しいです。ゆり先生、これからも月一のメンテナンスをよろしくお願いします。ありがとうございます。
E・M様 女性 32歳 東京都世田谷区 その他(お寺)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
鼻炎と関係なさそうな首のコリを治療したら、2〜3ヶ月で、鼻の通りが良くなっているのを実感!

物心ついた時からの鼻炎持ちで、寝ている時を中心に鼻呼吸でもなかったり、口呼吸ですぐ風邪みたいな症状になったり、鼻の炎症で胃カメラが鼻からできなかったり・・・
そんな時にGAKU先生のYouTubeを拝見しました。そこで鼻炎とは関係ないと思っていた他の症状(首こり、頭の熱のこもり)にも言及していて、根本から治してくれそうだというイメージを持ったので、コロナ禍でしたが栃木から勇気を持って通うことにしました。
週一回通って、2〜3ヶ月で、鼻の通りが良くなっているのを実感しています。
夜も鼻の通りは悪くないようで、睡眠の質の方も、日中の強い眠気がなくなってきているので良くなっているんじゃないかと思います。
鍼治療の他に、控えてほしい食べ物なども教えてもらいました。確かにそれらも摂りすぎたかな?という時と、控えている時では、鼻のつまりが違うことを実感しています。
以前病院でも鼻の薬をもらっていましたが、吐き気などの副作用もありました…
それに比べたら、鍼治療のチクッと感なんかかわいいものです。
I・K様 男性 39歳 栃木県宇都宮市 技術職
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顔面神経麻痺になりすぐに鍼治療をした結果、不安がウソのように改善しました!

晩御飯を食べようと口を開けた時、「アレ?・・・」
引っ張られる感じがして、上手く口の中へ入れる事が出来ず鏡を見たら衝撃でした!顔が曲がっていました。
脳梗塞かな?私死んじゃうの?と考えました。でもちゃんと話せるし、シビレもない。顔の左側だけが全く動かない状態でした。
それで『顔面神経麻痺』だと思い携帯で検索しました。
『顔面神経麻痺』で最初に出てきたのが、”はりきゅうルーム岳”のサイトで内容を全て読み、コレだ!!と即電話をしました。病院へ行くより、”はりきゅうルーム岳”を選択しました。
針治療は初めてで緊張しながら来院しました。ところが院内は明るく、とてもキレイでリラックス出来る感じの空間でした。
目が閉じず、涙が流れっぱなしだったので泣き腫らしたまぶたに・・思いっきり腫れていました。なので、腫れをとるために氷で冷やして動かない左側を動かすようにしたりと自分なりに試してみてました。それを話したところ、”全く逆”の行いをしていたと言われてビックリでした。
冷やすのではなく”温める”。動かすのではなく、”動かさない”神経が傷ついてしまうと。
来院してから適切な治療・指導をして頂いて思っていたよりも早く回復をしている気がしています。
歯磨き時のうがいも上手く出来るようになり、食事もスムーズに食べれるし(めんをすするのは少し難しいですが)、日常生活での不便も無くなりました。
顔面麻痺になった時の不安が今はありません。
マスクをしているので見た目もマヒしているとは分からない。治療後の顔の動きの確認で、毎回良くなっているので楽しみです!!
このまま治らなかったらどうしよう!と思っていたのがウソみたいに改善しました。
初回の時に、病院へも行って下さい。同時に治療した方が効果が高いです。(投薬ets)とアドバイス頂いたことも改善への大きなポイントでした。
担当してくれる方、他のスタッフの方、皆さん、親切で安心しておまかせ出来ます。ありがとうございます!!
同じような症状で悩んでいるなら”はりきゅうルーム岳”にTELをしてみてください。おすすめします!
S・E様 女性 24¥¥51歳 東京都中野区 役者
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
根治を目指し上咽頭炎の治療をしたら、ほぼ完治と言っても過言ではないくらいに!

私は、10年くらい前から後鼻漏や鼻の奥のへばりつき、左耳に詰まった感覚が出てきはじめ、その影響から、声が出しづらい、人の声が聞きづらいなど、日常生活に支障をきたすようになりました。
また、冬場においては、全身に寒気を感じるようになり、冷え性の症状に苦しむようになりました。
元々アレルギー性鼻炎ということもあって、耳鼻科に通院してたものの、鼻炎の薬を処方されるだけで一向に改善せず、聴力検査においても特に異常は見当たらないと診断されました。症状の原因が不明のまま悶々とした日々を過ごしていました。
ある時、インターネットでアレルギー性鼻炎に関する情報を検索していたところ、「上咽頭炎」という症例に関するサイトを見つけました。
自分の症状に似ていることから、上咽頭炎の治療法である「上咽頭擦過療法(Bスポット療法)」を行っている病院へ行きました。
当該療法は、鼻の奥にある上咽頭の炎症に対し、鼻から塩化亜鉛を染み込ませた綿棒を使って咽頭を擦るというものです。
擦られることでヒリヒリとした痛みを感じましたが、私の場合、炎症がそこまで酷くはなかったので、一部で言われている気絶するほどの痛みまでは感じませんでしたが、治療後、劇的に改善していくのがわかりました。
後鼻漏はなくなっていき、声が出しやすくなり、耳の違和感がなくなりました。
1週間に1回のペースで治療を行っていたところ、3週間後あたりから徐々に最初のあった劇的な効果を感じなくなりました。
そのような中で、竹内岳登先生の著書「慢性上咽頭炎は東洋医学で治す」に出会いました。
上咽頭炎の原因が「熱のこもり」、「首の凝り」等によるものと本に書かれており、確かに自分自身、デスクワークでパソコンを使う際に姿勢が悪くなることが多く、首、肩に痛みを感じることが多く、あてはまるところがあったので、早速、「はりきゅうルーム岳」に連絡を取って鍼治療を受けてみることにしました。
初回、スタッフの先生から今までの治療歴、症状などのカウンセリングを受け、首のこり等の診てもらった後、鍼による施術を受けました。
私は首と頭の間にある箇所にしつこい凝りがあるようで、そこを中心にほぐす治療を続けていくことになりました。
治療を続けることで、首の付け根や肩凝りが軽減されていき、体が軽くなったような感覚になり、後鼻漏等の症状が解消されていくことを実感できました。
また食事にも気を配るようになり、辛い物やアルコール等は熱のこもりを発症させることから、治療中は控えるようにしました。
治療の成果もあって、当初苦しんでいた時に比べると、ほぼ完治したと言っても過言ではないと思います。
今は首の凝り等のメンテナンスとして月に1回程度、通院しています。
上咽頭炎は最近になって注目されて始めていますが、世間ではまだ浸透しておらず、耳鼻科において適切な治療が受けられていない人が多いのではないかと思います。
上咽頭炎に関連する私のような症状、後鼻漏、鼻づまり、冷え性等がある場合には、Bスポット療法で改善されますが、更に根治を目指すのならば鍼施術によって首の凝り等を緩和していくことで、症状が改善していくと思います。
また、「はりきゅうルーム岳」では、鍼による施術だけでなく、スタッフの方々は親身になって話を聞いてくれて参考になるアドバイスをいただけます。
自分の症状を話すことで実際に気づきや発見があり、上咽頭炎を理解できるようになります。
O・K様 男性 44歳 東京都中野区 公務員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
精神的なものと言われた上咽頭炎が、鍼灸治療で改善した!

本屋に副鼻腔炎の本を探しに行き、たまたまその本の並びにあったこちらの院長の本を手にとったのが通院のきっかけです。
10年で4、5件の耳鼻科に通い、診断結果はほぼ副鼻腔炎でした。
ひとつの耳鼻科の先生から「上咽頭炎」と診断され、Bスポット療法で改善に向かった時は救われたと感じました。
しかし完治には至らず「出血もないし、あとは精神的なもの」と卒業を言い渡された時は、もうこれ以上良くならないものとあきらめていました。
しかし、こちらに通院をはじめて1ヶ月ですが、精神的なものでなく、治ってなかったのだと確信したのは以下の症状が改善されてきたからです。
・後鼻漏を気にする回数が減った
・目や鼻の周りの重たい感じがなくなった
・微熱がなくなった
担当して下さっている松井先生は、治療はさることながら原因や改善策の説明も丁寧で、はじめてお会いした時から信頼できる先生だと感じました。
その日から、先生に言われた食事や生活の注意事項を守り、何より大好きなお酒を禁酒できているのは、自分でも信じられないですが、禁酒の苦しさよりも症状が改善されている喜びが大きいからだと思います。
上咽頭炎で苦しんでる一人でも多くの方が通院できるようになり、救われることを祈っております。
通院がきびしい方は是非こちらの院長の本を読んでみて下さい。
I・Y様 女性 42歳 神奈川県川崎市 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
不快な上咽頭炎の症状と一生付き合っていくのか…と不安でしたが、徐々に症状が軽減!

私は長い間、後鼻漏と喉に痰がへばりつく症状で悩んでいました。本で慢性上咽頭炎という病気があることを知り、Bスポット療法をしていただける耳鼻科にかかりました。先生に「超重症」と言われるほど状態は悪かったようです。
何回かBスポットを受けるにあたり症状は改善に向かいましたが、ある程度良くなった後は回数を重ねても膠着状態が続き、他に治療法はないのかもとインターネットで探しました。
もともと、東洋医学に興味があったのではりきゅうルーム岳さんのHPを見つけた時は「これだ」と思いました。
HPでは「首こりがあることで上咽頭炎に熱がこもってしまい、その熱が炎症につながってしまう」と書いてあり、上咽頭炎だけでなく、顔がほてって赤い、夏になるとくしゃみ・鼻水がひどくなる症状を考えると、首こりのせいで熱がこもっているのが原因だったのかと目の前の霧が晴れました。
治療を初めて3ヶ月が過ぎましたが、後鼻漏・痰のへばりつきが徐々に減ってきています。顔の赤みも改善されつつあります。
今までは、湯船に浸ると数分でのぼせてしまい、頭がボーっとしていたのですが、最近は長く浸ってものぼせることがなくなりました。
首こりが改善され、巡りが良くなったということを日常生活の色々な場面で感じております。
この不快な症状とは一生お付き合いしなくてはならないのかと覚悟を決めておりましたが、日に日に改善されていく様子を感じられ、本当にありがたく思います。
N・K様 女性 47歳 東京都文京区 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
慢性上咽頭炎で辛い症状が続いていたが、鍼治療を始めて変化していくのを実感!

喉に違和感があったものの、更年期?年をとると咳払いが多くなるのか?と考えながら数ヶ月をすごしていました。
そんなある日、鼻水が喉を流れていくのを感じました。
《喉に鼻水》と検索すると、後鼻漏という聞いたこともないワードが…。
耳鼻科で受診すると、私の場合は直ぐに慢性上咽頭炎と診断されBスポット療法を勧められました。
ただ、この療法は痛み(激痛?)を伴う場合が多いと聞いていたので、心が決まらず薬を処方していただきました。
数回の通院、薬は3ヶ月服用しましたが、へばりつきによる咳、後鼻漏は変わることなく辛い症状が続き、不安な気持ちが大きくなる中、検索でこちらの治療院を知りました。
耳鼻科専門の鍼灸院があるとは思いもよりませんでした。
鍼灸経験はない私でしたが、何の不安もなく予約の電話をした事を覚えています。
鍼→痛い、お灸→熱いのイメージがありましたが、1回目の治療で私の勝手な思い込みは払拭されました。
週1度の治療が始まり、うっすらと変化を感じ始めたのは5〜6回目でした。
へばりつきはあるものの、咳払いをしなくても良いレベルに。
その後、後鼻漏を感じない時間もでてきました。
日によってムラはありますが、少しずつ症状は強から弱へ変わってきているのを実感しています。
「二人三脚で完治に向かいましょう!」という言葉をかけていただき感謝の気持ちでいっぱいになりました。
治療院は清潔感があり、ストレスのない空間です。
先生は相談者の話をしっかり聞いてアドバイスをし、不具合に合わせて適切な治療をしてくださいます。
慢性上咽頭炎の治療法で、二の足を踏んでいる方、はりきゅうルーム岳、おすすめです。
O・K様 女性 47歳 埼玉県大和市 専業主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
突然始まった喉の痛み…。鍼灸治療で痛みも少なく喉の痛みも完治!

特に風邪をひいていた訳ではなかったのですが、カラオケをした帰りに急にノドが痛み、唾を飲むと激痛がしました。風邪をひいたと思い、すぐ内科に行き薬を飲んだのですが、症状は治らず・・・。次に耳鼻科に行ったのですが、扁桃炎と言われ薬を飲みましたが、それでも治りませんでした。違う耳鼻科に行ったところ、上咽頭炎とわかりました。
治療はBスポット治療を数回やり、だいぶ喉の痛みは取れましたが、日によって痛みが出たり、完全に治らなかったのでネットで調べていたらこたちらのホームページにたどり着きました。
鍼治療を続けていると、ノドのヒリヒリとした痛みがなくなり、Bスポット治療をしなくても、痛みがなくなりました。Bスポット治療も毎回激痛でしたので、早くこちらの治療院に出会えてよかったです。
今ではノドのヒリヒリとした痛みはありません。
本当によかったです。
F・Y様 女性 39歳 東京都豊島区 福祉
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お電話ありがとうございます、
はりきゅうルーム岳 代々木上原院でございます。