主訴
2週間前、朝起きて歯磨きをしていると、口から水がこぼれてきました。
何かおかしいと思い、病院の内科に行き、すぐに耳鼻科を紹介されました。
耳鼻科で「顔面神経麻痺(ラムゼイハント症候群)」と医師に言われ、薬の使用を開始しましたが、回復の兆しが見えないことに不安を感じ、インターネットで他の方法を探されました。
鍼灸治療の存在を知りましたが、鍼に対する恐怖感が強かったとのことです。
そんな中、「顔に鍼をしない」施術方法を知り、勇気を出して当院に来院されました。
施術内容と経過
1回目
ご本人に自覚症状はありませんでしたが、頚の前側(胸鎖乳突筋)の緊張が強いため、手と足のツボに鍼施術を行いました。
すると、初回の施術からまばたきが動くようになりました。
5回目
その後も頚の筋肉を柔らかくするように鍼施術を続けました。
5回目には全ての動きが滑らかにできるようになり、見た目では病気を感じさせないくらいまで回復しました。
1ヶ月後
その後は、動かした時にご本人が感じる違和感をなくすために、背中や足のツボに鍼を行いました。
合計1ヶ月の施術で元の通りの顔に回復しました。
主に使用したツボ
転龍R 肩内R 張陽R 膝陽関R
考察
難治性と言われるラムゼイハント症候群であっても、適切な頻度で施術ができれば回復するケースは少なくありません。
発症当初が一番回復するチャンスでもあるため、短期間で集中して施術を行うことの重要性を再確認しました。
勇気を出して鍼を選択し、当院を信頼して身体を任せていただけたことに感謝いたします。
お困りの方はお気軽に当院へご相談ください。
この記事に関する関連記事
- 30代女性 ラムゼイ・ハント症候群による顔の麻痺を早期に改善した症例
- 20代女性 外科手術後の顔面神経麻痺による表情の歪みと目の乾燥の改善症例
- 30代女性 再発したラムゼイ・ハント症候群による顔の麻痺の改善症例
- 50代女性 ラムゼイ・ハント症候群による頭痛、難聴、めまいの改善症例
- 10代女性 ラムゼイ・ハント症候群によって引き起こされた顔の麻痺の改善症例
- 50代男性 ベル麻痺によって引き起こされた重度の顔の麻痺の改善症例
- 40代男性 顔面神経麻痺によって引き起こされた顔の歪みの改善症例
- 女性 脳梗塞が疑われた顔面神経麻痺の改善症例
- 30代女性 ベル麻痺によって引き起こされた顔の麻痺を結婚式までに早期に改善した症例
- 40代女性 顔面神経麻痺によって引き起こされた味覚障害の改善症例
- 20代男性 再発した顔面神経麻痺の改善症例
- 50代男性 3ヶ月経っても良くならなかった顔面神経麻痺の改善症例
お電話ありがとうございます、
はりきゅうルーム岳 代々木上原院でございます。