40代女性 20年以上にわたる慢性上咽頭炎による後鼻漏とめまいの改善症例

主訴

20数年間にわたり、鼻や喉の不調に悩まされていました。
病院を受診しても原因がわからず、薬を服用して生活していました。
年々、肩こりや頭痛、めまいなど体の不調が増えていきました。

鼻の奥の違和感、後鼻漏が喉に流れイガイガする感じもあることから上咽頭炎を疑い、Bスポット療法を8ヶ月ほど行いました。
症状は軽減しましたが、後鼻漏の症状は治らず、医師からは「完治できない」と言われました。

もっと症状を良くする方法はないかと上咽頭炎について調べたところ、上咽頭炎を専門にしている当院を見つけ、藁をもすがる思いで来院されました。

症状の該当箇所のイラスト

施術内容と経過

1回目~

  • 施術の写真
  • 施術の写真

Bスポット療法をすると首が腫れるとのことでしたので、触診すると上咽頭炎の方特有の首のコリを感じる部分と一致しました。

手のツボに鍼施術を行うことで、首の腫れを感じる部分の緊張を緩めました。

その後 週に1回の施術を重ねると、薄皮をはがすように症状が出にくくなってきたとのことでした。

16回目

肩こりや頭痛などの身体の不調は改善していましたが、後鼻漏の症状はまだ辛い状態でした。

そこで、食事面の指導や、さらに婦人科系に対する施術を行うと、後鼻漏の症状も軽減していきました。

来院から半年が経った現在では、ほとんど身体のことを気にすることなく生活できています。

主に使用したツボ

上項R 膏肓R 血宮R

考察

長期間患っていた身体の不調の背景には、上咽頭炎が隠れていたのは間違いありません。

半年間の施術でほとんどの症状が改善したことは嬉しく思います。
もっと上咽頭炎という症状があることが、同じ悩みを感じている人たちに広まってほしいと思います。

お困りの方はお気軽に当院へご相談ください。

はりきゅうルーム岳 代々木上原院