
2023年7月下旬の土日に6人の仲間と仲間の鹿島の別荘に行ってBBQとかを楽しんで、 翌月曜日の午後の仕事中に社員とコーヒーショップで会話中に、 ストローでドリンクを飲んでいる時に「あれ?空気が抜けるな」という感じでした。
その日は帰宅し早めに就寝し、翌朝歯を磨いたら上手く磨けません。口から水がこぼれてきました。 鏡を見て顔の左半分が動かしにくく、症状をネットで調べたら「顔面神経麻痺」だと自覚しました。
すぐに自宅近隣の耳鼻咽喉科に無理を申し上げて診療いただいて、やはり「顔面神経麻痺」の診断で、 大きい病院の紹介状をいただきました。その日は午後になってしまったので、 翌日開院時間前に紹介先の病院に行ったのですが、残念ながら当日耳鼻咽喉科が休診日でした。 自宅への帰路の中考えて、私は8年前くらいから過敏性腸症候群を患っておりまして、 自宅近隣の内科のクリニックに通院していたので、そちらに無理を申し上げて消化器内科の専門の先生に診療いただいて 「顔面神経麻痺」と診断を受けて、改めて大学病院の脳神経内科の紹介状をいただいて、翌朝大学病院に通院し「顔面神経麻痺」と確定診断を受け、 ステロイドとビタミンB12を処方いただいて、自宅でテレワークをしながら療養しておりました。
一ヶ月経過の8月下旬には顔面神経は動くようになりましたが、9月中旬くらいから左耳での聴覚過敏と左顔面の違和感を感じました。 10月中旬に大学病院の脳神経内科に通院し柳原法の検査で「表情神経は戻りましたね」との診断を受け終了。 同時に医師に聴覚過敏と口腔内からの排膿の症状を告げて、院内で耳鼻咽喉科と口腔外科を紹介いただき、 当日耳鼻咽喉科でCT撮影しましたが異状なし。口腔外科では虫歯なので近隣の歯科へ通院くださいと告げられました。
11月に近隣の歯科を調べ通院し治療を開始しましたが、口内排膿が多くなり年末近くには左顔面の違和感も増え、 更に左耳に耳鳴りを感じるようになりました。当歯科は医師の圧が強く説明もないまま治療開始されるので通院を止めました。
2024年1月、私が加入している生命保険の担当の方から歯科を紹介いただいて、歯科の通院先を変えて通院を再開しました。 私は表情神経は動くので顔面神経麻痺は治ったと自己判断し、口内排膿から左顔面の違和感と耳鳴りは 歯が原因ではないかと思い込み歯科医に相談しておりました。レントゲン撮影や歯周病診断などをしていただいて、 歯の嚙み合わせも調整いただきましたが、左顔面の違和感と耳鳴りは改善しません。
歯科医は歯科の範囲ではない。顔面神経麻痺の後遺症では?とおっしゃいました。 4月に2023年10月に診療を終えた大学病院の脳神経内科に再通院しました。医師は一言「顔面神経麻痺ラムゼイハント症候群の後遺症です」 という診断でした。「残りの一生このまま過ごすのか」と思うと絶望感で凄く落ち込みました。
4月中旬くらいから更に左顔面の違和感(少し痛みもありました)、耳鳴りは最高潮に達していまして、朝起きてから寝るまで絶えずなり続け 聴覚過敏も酷くコンビニのビニール袋のガサガサ音で大きなストレスを感じる程でした。
4月下旬に勤務先の産業医から、耳鳴り専門の耳鼻咽喉科を紹介いただいて、そちらに通院を開始しました。 担当医師からは「アブミ骨筋性耳鳴」との診断でしたが、徐々に耳鳴りが酷くなっている事からストレス性もあり、 大学病院の精神神経科の紹介状と安定剤を処方いただきました。 紹介先の大学病院の精神神経科に通院を初め、抗うつ剤を最小量処方いただいて服用を初めました。 6月くらいからはメンタルも安定してきましたが、肝心の耳鳴りは全く改善されません。
そういった状況の中で、西洋医学ではなく東洋医学はどうかと思い、ネットやYoutubeで色々調べた結果、 岳先生の動画を拝見する機会があり「耳鼻咽喉科専門の鍼灸院」なんだと思い、 「はりきゅうルーム岳」への通院を決めました。
初診予約が7月中旬と時間が掛かりましたが、 既に足立先生から12回の施術をいただいて、左顔面の違和感は多少残るものの、10月に入ってからは、 耳鳴りは半年前と比較すると日にもよりますが物事に集中していると耳鳴りを忘れる程の状態まで改善しています。 そして聴覚過敏はなくなりました。
途中8月に通院先の耳鼻咽喉科でアブミ骨筋反射検査をいただいて、アブミ骨筋性耳鳴でない事の確定診断も受け、 足立先生から「もっと改善が期待出来ますよ」とおっしゃっていただいた時には4月の絶望感は無くなり希望が持てました。 足立先生には初診では非常に丁寧な問診をいただいて、施術計画をご説明いただきました。
毎回の通院時にも施術前に状態をお聞きいただいて、触診から当日の施術アプローチのご説明をいただき、 施術後も触診をいただいて改善されている事を実感できています。 院内はとても清潔感があり、スタッフの方々もご丁寧で居心地が良いです。
足立先生には施術中に、施術内容以外でも様々なコミュニケーションをいただいて、お互いに知っている事など共通点もあり 非常にリラックス出来てあっという間の施術時間です。針も全く痛みを感じません。、
私は都内西地区に在住して代々木上原院まで30~40分程時間が掛かりますが、まだ完調ではないので毎回期待を胸に通院しております。 私と同様のお悩みをお抱えの方がいらっしゃれば、西洋医学だけでなく東洋医学への受診も併せていただく事で 状態の改善が進むのではないかと感じております。
鵜飼忠雄様 男性 59歳 ラムゼイハント症候群
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お電話ありがとうございます、
はりきゅうルーム岳 代々木上原院でございます。