症状で絞り込む
上咽頭炎・後鼻漏のお客様の声
通院が苦痛だった上咽頭炎の治療が、全く痛みのない鍼灸治療で改善!

上咽頭炎の擦過治療後激痛がしばらく続き、通院が苦痛になっていた時、ネットで代々木上原に耳鼻科専門の鍼灸院が検索できました。 早速予約を取り伺うことにしました。
医院は小じんまりとして清潔感が漂いスタッフの方の応対も丁寧で内心ホッとしました。
治療は首の触診で手と足のツボに針をします。全く痛みはありません。 1、2回は帰宅し横になる気だるさがありました。
ところが回を重ねるごとに薄紙をはぐように徐々に痛みが取れて行きました。 三か月になりますが「あと一歩です!」のスタッフの先生からの言葉を頂き、ここまでの回復に感謝しています。
W・K様 女性 74歳 東京都世田谷区 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
「完治は無理」と医師に言われた上咽頭炎の症状が、鍼灸治療で改善!

2~3年前から喉のかすれが気になりだし、耳鼻科で処方された薬や吸入で対処していたのですが、症状はひどくなるばかりで、ライブの1stステージまで歌えていたのに、2ndから急に声が出なくなったり、司会のお仕事でも本番中に声が枯れてほとんど聞き取れないような声になってしまうなど、仕事にも日常生活にも大きく支障をきたすようになりました。
何とかしなければ、と有名耳鼻科に通い上咽頭炎治療のBスポット治療を受けるようになりましたが、一年経っても改善が見られない上に毎回涙が出るほど痛く、その上「完治は無理」と言われてしまい、もう歌は歌えないだろうと絶望していました。
藁にもすがる思いで「上咽頭炎 治らない」とネット検索していたところ、「はりきゅうルーム岳」さんに辿り着きました。 すぐに予約が取れ、スタッフの方の対応も優しく丁寧で、「完治します」と言って下さったことに心から救われ、現在週1回の治療を2ヶ月続けていますが、目に見えて声の出が良くなっています。
痛みもほとんどなく、薬を飲まなくて良いのも嬉しいですね。 先日も仕事中に「いい声ですね」とお客様に言って頂き、失った希望を取り返した気がしました。 岳さんに出会えて本当に良かったです。
M・M様 女性 43歳 東京都稲城市 司会業
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
病院を渡り歩いても良くならなかった上咽頭炎の症状が、鍼灸治療で改善!

いつの頃からかの異和感があり、その後もめまい、耳鳴りと症状が増え、病院を渡り歩くようになりました。耳鼻科で”上咽頭炎”ということが判り、治療することに。週2回数年通ってもこれといって改善はされませんでした。
投薬し続けることに嫌悪感を抱き、自分でも色々調べていくうちに、薬を使わず鍼灸で治療するというはりきゅうルーム岳院が目にとまりすぐに予約しました。
施術は1回30分。首のコリを見ながら鍼とお灸での治療。丁寧なカウンセリングもあり、「症状は良くなります!」と言っていただけたのが何より勇気付けになりました。
食事、生活面での、良いもの、悪いものを教えていただき、中でも印象的なのはリストバンド。手首を冷さないことが重要とのことで、就寝中はもちろん、日中も着用する努力をしました。洋服のコーデに合わせられるよう、白、グレー・黒の3色セットを買ったほどです。(笑)
結果、約3ヶ月程経った頃から、症状が気にならない程、改善されていました。こんな短期間で改善されるなら、もっと早く知りたかった!と思う程でした。
通って損はないです!と言えるくらいお勧めしたい推しの鍼灸院です!!
H・E様 女性 40歳 神奈川県横浜市 事務
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
鍼灸治療で、悩みの種だった痰が出ることが無くなってきて、すっきり!

上咽頭炎で耳鼻科へ通っていましたが、再発に悩んでいました。
Bスポット治療は避けたいと思い、何かないかと探していたところ「はりきゅうルーム岳」へたどりつきました。
初めは軽い気持ちでどんな感じか知りたいと思い伺いましたが、後頭部の重い感じや首まわりがすっきりしてすぐに効果を感じました。食事についてのご指導もあり、自分自身の食生活を見直すきっかけにもなりました。通う度に頭痛がなくなり、毎朝の悩みの種だった痰が出ることがなくなってきて、本当にすっきりしています。
先生は毎回同じ方が担当してくださり、経過についても丁寧に聞き取りをしてくださって信頼できます。心配していた鍼の痛みはほとんどなく、寝てしまうこともあるくらいでした。
今は症状がほとんど無く、快適に過ごせるようになりました。本当にこちらへ通って良かったと思います。
I・M様 女性 40歳 東京都板橋区 サービス業
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
強い倦怠感が鍼治療で改善!気分も明るく、行動力も戻ってきました!

最初は半信半疑でした。
「慢性上咽頭炎」という病気もあまり世間では認知されていませんし、症状も伝わりにくく強い倦怠感などの不調を抱えながら悩んでいました。 そんな折、YouTubeで岳先生の動画をみて著作を読ませて頂いたのが、 来院のきかっけです。
来院して最初に驚いたのが、鍼灸師(佐藤瑠奈先生)の方の対応です。 これまで医者にも周りににもどうせ伝わらないと話す事の出来なかった症状や気持ちなどを丁寧に聞いてくださり、話して伝わるだけで安心するものだと思いました。
針治療は初めてだったのですが、最初に治療を受けた日にこれまでなんとなくごまかしていた首周りの張りや痛みコリがとても強く出ました。 Bスポットなど咽頭側のアプローチしかしてこなかったのですが、 これにも少し驚き、むしろこの痛みが治癒に向かっていくと思えました。 少しづつ症状も良くなり、気分も明るく行動力も戻ってきました。
本当に来て良かったと思っています。 通える距離にいる方は悩むより是非体感されることをお勧めします。 より多くの方のために鍼灸院が広く認知され、広がれば良いと思います。
K・T様 男性 51歳 東京都府中市 営業
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
耳鼻科で見通しが暗いと感じた上咽頭炎・後鼻漏の症状が、鍼灸の全体的な観点からの治療で改善!

私は後鼻漏に悩んでいました。耳鼻科に少なくとも半年位は通いました。しかし目立った改善は見られずお医者さん自身も処方する薬に試行錯誤している様子でした。このまま通っていても見通しは暗いなと思っていました。
アマゾンで「後鼻漏」で検索すると「上咽頭炎」と言うキーワードが出て来ました。これが原因の様なので比較検討する為関連書籍を3冊買いました。そのうちの1つがこちらの針灸院の本でした。此処が唯一上咽頭炎の根本的な原因にフォーカスしていたので行ってみる事にしました。この頃は後鼻漏に加え上咽頭の炎症に因る痛みも出て来ていました。
私は針治療に不安は有りませんでした。実際も大体無痛に近いです。時折びくんと言った感覚や若干の刺痛を覚える時は有ります。治療はとてもリラックスして受けられています。院内の雰囲気も落ち着いており通い易いです。
当面の結論としてこちらに通って症状は改善しています。週1回通っています。症状が一進一退を繰り返した時期も有りましたが、通い始めてから5ヶ月が経つ頃ですが後鼻漏が継続的に抑えられて来ており炎症の痛みも数週間位前から同様に継続して和らいで来ています。
恐らく病気に共通して言える事だと思いますが「全体的な」観点からの治療がポイントになります。食生活、運動、睡眠、その他の生活習慣が関わって来ます。また針の施術で胃腸関連のツボを打って貰った後で上咽頭炎の炎症、後鼻漏が一時的にせよ明らかな改善が見られた時が有りました(施術を反復する事に因り効果は持続、安定して行く様です)。咽頭の病気だから咽頭だけを診ると言う考えだと、回復のチャンスを奪いかねません。そしてこの治療の営みは飽く迄、針灸医と患者の共同作業で在る事を忘れてはいけないと思います。
個人的に本で読んだのですが、こちらの針灸院が注目する首凝りは様々な疾患を生み出すと言われています。また上咽頭炎自体にも同様の性質が在る様です。その意味でも首の凝りに注目するこちらの鍼灸院はお勧めです。針治療に抵抗が無いので在ればこちらで受けてみる価値は有ります。スタートは早いに越した事は有りません。針治療に反対、またはそれが出来無い場合で無ければこちらでの治療をおすすめします。
揚げ物等の油っこい物は上咽頭炎を悪化させ得る食べ物の1つです。私の今の夢は上咽頭炎を完治させて行き付けの中華料理屋で鶏の唐揚げを食べる事です。目標を持つ事が大切です。
M・H様 男性 42歳 東京都世田谷区 販売
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
2年間悩んでいた慢性疲労・後鼻漏が鍼灸治療で大幅に改善!

・来院した理由
慢性疲労や後鼻漏の治療に知見のある診療所を探していたことがきっかけです。
2年間慢性疲労に悩まされており、内科や耳鼻科をはじめ多くの診療科に罹ったものの快方には至りませんでした。自分自身では後鼻漏が原因だろうと見当はついていたものの、一般の耳鼻科では後鼻漏の根本的な解決ができませんでした。
知人との雑談の中で「鍼治療を受けてみてはどうか」と提案され、慢性疲労の治療実績のある診療所を探した結果見つけたのがはりきゅうルーム岳でした。
・治療に関して
患者へのヒアリングがしっかりしており、親見に悩みを聞いてくれました。また、患者の希望を優先して治療してくれるため、納得感を持って治療にあたることができました。いつの間にか慢性化していた肩こりが解消されたことに合わせて、後鼻漏や倦怠感も改善・身体を起こす事が億劫な程の疲労感は大幅に改善されました。
M・A様 男性 36歳 東京都杉並区 エンジニア
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
コロナ後遺症による倦怠感が鍼治療で、運動ができるくらいまで回復!

運動していた方、もともと活発で体力を回復させたい方へ
2022年2月初旬にコロナ罹患、 10月初旬に回復を実感できました。 こちらへは7月20日~ 週1回の通院。
経験上、治りますって言えます!先生にずいぶん助けてもらいました。
あとは自分で「治るって思うこと」と先生からのちょっとした宿題 (食べものや、ストレッチ) を守ることが大事です!
そもそも、気のせい程度の疲労感から後遺症とわかるまで2ヵ月くらい気づきませんでした。
気づかずに、体力を回復せんとばかり、 ずーっと運動しておりました。
この10年ほど、もともと週2で運動していた為 (カポエイラ歴9年)、コロナ中 10日間の療養ののちすぐに元のペースで運動に復帰。
ところが3月~4月にかけて疲労がやがて慢性的な倦怠感になり朝も起きるのが億劫、しかも夕方になると必ず眠い、仕事から帰宅すると家事など何もやりたくない。
お風呂も疲れるし、ついにはビールも飲みたくなくなります。
それでも元気を出して、小学6年生の息子と大好きな映画に行ったのに、目が回るなど体力低下をさらに実感。 気分的にガッカリする日も増えました。
気候のよいゴールデンウィークの頃には気力もなくなりコレはなにかおかしいと思いました。 その頃「コロナ後遺症」 について知り、 コロナ外来を受診したところ血液検査の結果と症状もすべて当てはまり、 後遺症と診断され診断書を会社に提出。
病院から言われた 「倦怠感を引き起こす原因となるものはすべてやめる」 という言いつけを守って、カポエイラの稽古はお休み、往復7キロの自転車通勤は公共の乗り物を利用、 禁酒、 仕事もリモートに切り替えるなどすぐにできることは全てやりました。
ところが、1か月半経過してもなかなか状況は変わらない。 アミノバイタルや漢方、亜鉛な ど食べ物にも気を付けたのに全く元気が出ません。
病院の先生に、ゆっくり治すなら漢方、 少しでも早い方がよければBスポット療法というチョー痛そうな鼻の治療をすすめられたのを思い出し、これは腹をくくってやるしかないのかとやぶれかぶれで調べるうち「コロナ 後遺症は治ります」 と you tube でさわやかに発信されているお若い先生を発見。
あーもうここ行こうとすぐにこちらへ問い合わせました。
コロナ後遺症でとってもつらい日々を送っている旨、LINE でツラツラと送ります。 そして暖かいお返事をいただき、初診でこれまでの経緯をお話して元に戻りたいと訴え、 こつこつ通って今に至ります。
まわりの方に「コロナ後遺症です」って伝えてみても「ほーそうですか」という反応は なかなか辛いものがあります。
でもそんな人ばかりでもありませんから、まわりの理解を得る為にも伝えていいと思います。 ぜったいムリしないで、上手にサボるのも大事だと思います。 私は一所懸命やるのはやめて、 仕事も家事も治るまでは適当。 治った今は、前より少しはちゃんとやります。
夏までは 「あんなに元気だったのに」と気落ちしておりましたが、途中で切り替えて 「やがて元気になるでしょう~」 と気楽になれたのは、 こちらでお世話になって先生とお話してからだと思います。 ぜったい聞き流したりしないで、ちゃんと辛い気持ちを聞いてくれます。 はじめて来た時、 恐らく気分的にギリギリだったと思います。
でも私はぜったい治りたかっ たし、子どもと遊びたいしカポエイラに復帰したかった。
「治ります」 っていう言葉はいちばんの励ましでした。 励まされたことで、 まず気力が回復します。 気力が回復してくると とりあえず自転車から乗ってみて息切れしないことで回復を実感。
次に、朝の目覚めがよくなってきてちょっとずつやる気も回復。こうして少しずつ体力を元に戻し、 9月の終わり頃から稽古にも復活できました。 少し疲れたら、休む。 サボる。 昼寝する。 また少し運動してみて、疲れたらお休み。 それを繰り返していくうち、倦怠感もなくなり 10月初旬には息子と長崎の家族のところへ 旅に出ました。
治ったか?と焦って失敗もしました。 夏の終わりに、少し元気なってきたとうれしい気持ちが先行し遊び過ぎました。 ムリをしたので顔に帯状疱疹が出て、あーまだ本格的に治っていなかった。。。 それで気落ちもしたけど、まーしょうがないと反省してまたお休み。 それで回復して、 元気になったらまた動く。
その繰り返しを経て今に至ります。 鍼などゼッタイにイヤだ、というほどのビビりでしたが そういうことよりも、あたたかい雰囲気で1回1回が回復に向かっていると思えます。 後遺症で起き上がれない方、 特にお若い方で学校や社会活動が難しくなってしまった方、 お友だちやお仲間に会えるようになります。 そうして再会できたときの「おかえりなさい」 ほど嬉しいことはありませんでした!
M・I様 女性 48歳 東京都目黒区 事務
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
コロナ後遺症によるめまいが、日常と同じ生活ができるほどに回復!

コロナウイルスに感染し、療養期間が明けても体の感覚がおかしく悩んでいました。
特に平衡感覚に影響があり体は真っ直ぐにいるけど体は傾いている方が通常の感覚だったり、高いところのものを取ろうと上を向くとめまいに襲われ、今まで当たり前にできていたことができなくなっていました。
ですが、こちらのはりきゅうルーム岳さんを知り、コロナの後遺症の症状が改善した口コミを信じ行ってみると優しいスタッフさんと落ち着いた空間に安心しました。
また丁寧に症状を改善してくださり、心から安心でした。
おかげさまで症状は回復してきて、また日常と同じ生活ができることに喜びを感じております。
鍼は初めてでしたが、こんなに効果があると思っていなかったのでびっくりです!悩んでいる方は是非一度足を運んでみることをお勧め致します!
S・H様 女性 37歳 東京都世田谷区 事務
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
上咽頭炎による耳痛が鍼灸治療で軽減!メンタルもケアされた!

当院に通院する前は、耳痛で耳鼻咽喉科に3件ほどかかりましたが、原因がわからず唯一3件目にして上咽頭炎だとわかりました。治したく治療法を調べたところBスポット療法が出てきました。激痛とのことで痛みに弱い私には勇気が出ず、他の方法を調べ、当院を見つけました。今までの過程をお話をすると、耳痛の原因が上咽頭炎かは今の時点ではわからないので、今後様子を見ていきましょう。といった内容を伝えてくださり、安心しました。(曖昧にせず、わからないことはわからないとハッキリ仰ってくださったことに安心感が生まれました)上咽頭炎を改善するための4つの食事分野(避ける)だったり、そこから耳痛に繋がる原因をわかりやすく解説してくださりました。体のことだけでなく、自然と会話の中でメンタルケアもされることもあるので助かっています。親身に自分の身体と向き合ってくださっていると感じます。お陰様で現時点、耳痛の頻度は減り、生活しやすくなりました。完治後もメンテナンスで来院しようと思っています。 私の中で医師は忙しいからか、話を最後まで聞いてもらえなかったり、急かされているようで自分の話したいことを話しきれず気持ちのモヤモヤが残ったままなことが多いイメージなのですが、当院では初診の際に今後気になる箇所とかが変わってきたり、施術中に気になる箇所を思い出したりしたら、仰ってください。と話しやすい環境を作ってくださり、最初から印象がすごく良く、安心して通えそうだなと思いました。 そして、LINEでのやり取りが可能な為、自分では判断ができない不安な事など、電話が苦手な方でも気軽に相談することができます。なかなか上手く話せない方、しっかりと話を聞いてくださるので安心して通えると思います。
Y・A様 女性 22歳 東京都昭島市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お電話ありがとうございます、
はりきゅうルーム岳 代々木上原院でございます。